進撃の期間工ブログ

アニメ大好き人間が色々やるブログ。色んな人と仲良くしたい

期間工で組み立て工程に配属されるとどれだけきついの?詳細を暴露します!

 

にほんブログ村

 

f:id:tommy12023861:20190422051039p:plain

組み立て課はもう嫌だ

どうも進撃の期間工です!

 今回は期間工で組立課に配属された場合どれだけきつかについてお話したいと思います。

 

期間工に応募すると組み立てやその隣のトリム工程に配属される可能性が非常に高いです!

 

入社する前に少しでも作業内容とか心の持ち方を知っていて損はないと思います!

 

目次です!

 

約8割以上の期間工が最初の受け入れ教育で組立課に配属される!

最初に期間工は入社して1日目に受け入れ教育と言って、同日に入社した期間工全員で、受け入れ教育をやります。

 

その時に車体メーカーの期間工のおおよそ8割は組立課に配属されます。

 

毎日大変です。もう本当に組立課の作業はきつい!

 

ずっとてんてこ舞いです。1秒も休んでいる暇はありません。

 

作業についていくだけで必死ですし、ボルトが上手く入らないと「うおおおお!」「ふざけんなー!」と声に出しながら作業してます。

 

毎日こんな感じです。

 

作業に慣れればまだマシになりますが、ずっとこんな感じです。

 

たった1回のしょうもないミスが命取りになります。

 

理由は単純で、組立課が行う仕事は9割以上がライン作業だからです。

 

自動車工場の組立課は、ごついベルトコンベアに車が行列を作って動いています。

 

床が動いている中、ボルトを締めたりする車が動く中で、作業をするわけです。

 

作業中の車が次工程へ行く前に作業を終わらせなくてはなりません。

 

また、急いで作業をしてやっと間に合うレベルのラインタクト(車1台当たりに作業者がかけることのできる時間)なのでラインが動いてる時は休む暇なんてありません。

 

なので、常に慌てながら作業をしなければならないのです。

 

休憩になっても目の前に来た車の作業が終わるまで休憩に行けない

ボデー課は、作業者が作業に飽きないように、1つのラインの作業が全部出来るようになるまで、覚えさせられます。

 

そして、4つほどの工程をローテーションしながら作業をやるわけです。

 

なので、自分がやってるところの作業が終わってなくても後の作業者がやってくれるので、

 

休憩時間になった瞬間に、休憩に行くことができます。

 

しかし、組立課は違います。

 

組立課は、自分が任された一つの工程しか基本的にやりません!

 

なので、休憩時間になったとしても目の前に来た車の作業を終わらせておかないと休憩明けの作業がきつくなります。

 

組立課は作業中にどれだけ時間という名の貯金を作れるかが大事になってきますので、みんな休憩になっても最初の1、2分はまだ作業をしています。 

ボデー課との作業のきつさは天と地ほどの差

運良く組立課に配属されなかった人の1割はボデー課に配属されると思います。

 

組立課に比べてボデー課は本当に楽です。

 

組立課はめっちゃ長いラインで作業をするので、作業が遅れることは許されないのですが、

 

ボデー課は1つのラインに対して工程が4つほどしかないため、4,5人ほどに分けて作業をします。

 

なので、1回の作業が遅れようとも、次から作業に間に合わせることが出来れば、遅れは挽回できるわけです。

 

ボデー課ってドアだったりボンネットだったり、屋根だったりとまだ車が原型を止めていないので、ラインがいくつかに分かれてるんですよね

 

なので、フォークリフトの作業員が出来上がった製品を取りに来るまでに完成させておけば良いので、組立課に比べたら本当に楽です!

 

組立課は慣れたらそれなりに楽!

組立課は最初の1か月くらいはここは地獄なのか?と思うくらいきついです。

 

しかし、組立課は毎日全く同じ作業をするので、必ず体が勝手に慣れてきます!

 

また、最初の2週間~1カ月ほどは教育係の人と一緒に作業をすることになるので、作業が出来なくても問題ありません!

 

そもそも組立課のライン作業を1日で一人で出来るようになる人は天才の領域だと思ってます。

 

慣れてきたら後は楽勝で、考え事をしたり、作業中に歌ったりしておけば、1日の作業はあっという間に終わります!

 

正直、よほど不器用な人じゃない限り、期間工が任される作業は、組立課だろうと誰でも出来る作業なんですよ。

 

よほど不器用な人だとかなりきつい工程を任されて自主退職に追い込まれますので注意してください。

 

 慣れてきたら、あとは契約期間満了までライン作業頑張ってください!

 

期間工の求人を探すなら工場求人ナビへ!

僕が、期間工の応募で、毎回使っているのが、日総工産という求人サイトです

 

ここで応募するといまだけQUOカード1000円分貰えるので是非!